Welcome Guest 
メニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

投稿者 : nakamura 投稿日時: 2022-05-11 (357 ヒット)

 風早自治協議会 第2期まちづくり計画策定プロジェクトもいよいよワークショップの開催までもう少しというところに来ました。それに先駆けて、部会長・副部会長・総務企画部会会議を5月11日(水)に開催しました。
 各部会の部会長、副部会長さんに集まっていただき、ワークショップの開催日程、内容などについて協議しました。
 開催日は6月12日(日)14時から2時間程度、会場は風早小学校屋内運動場に決定しました。


投稿者 : nakamura 投稿日時: 2022-05-01 (352 ヒット)

 5月1日(日)干拓堤防松並木の路面整備作業を行いました。
 地域の皆さんのウォーキングコースにもなっている松並木ですが、路面の傷みがひどく雨が降ると水たまりが至る所にできてしまいます。昨年度、東広島市より「市民協働のまちづくり活動応援補助金」の交付を受けて枯れ松の伐採や路面整備を行いましたが、すべての補修ができなかったため、今年度は自前の予算で事業を継続します。
 総務企画部会と環境部会合同での作業で、ちょうど他のイベントでその場に居合わせた「ひとむすび」のお二人にもお手伝いいただき、3時間ほどで予定の作業を終えることができました。(参加者9名)
 前回作業の後に蒔いた野芝の種が芽吹いていました。(最後の写真)


投稿者 : nakamura 投稿日時: 2022-04-28 (289 ヒット)

 4月28日(木)令和4年度 第1回理事会を開催しました。
議題は、令和4年度総会についてと風早自治協議会まちづくり計画についてです。
 令和3年度事業報告及び決算報告と令和4年度事業計画及び予算案を説明させていただき、承認を頂くことができました。
 まちづくり計画は、先日行われたアンケート調査の集計を報告し、それを踏まえてワークショップの開催に向けての説明をさせていただきました。令和5年度総会に提出できるよう着々とプロジェクトは進んでいます。


投稿者 : nakamura 投稿日時: 2022-03-14 (167 ヒット)

 令和4年3月14日(月)、風早自治協議会から東広島市へ要望書を提出しました。
 この要望書は、昨年末に行ったアンケート調査で住民の皆さんから頂いたご意見・ご要望の中で、市に要望する必要があるものを取りまとめたものです。
 すでに市から回答は頂いており、内容につきましては令和5年5月に完成予定の第2期風早自治協議会まちづくり計画の中に掲載します。





投稿者 : nakamura 投稿日時: 2020-07-19 (742 ヒット)

 7月19日(日)干拓堤防松並木の整備作業を行いました。
 今回は、14名の方に参加していただき、草刈り、枯れ木の撤去、枝の剪定などを行いました。
 年々と弁当がらやペットボトルなどのポイ捨てゴミが増えてきているように思います。持ち込んだゴミは自分で持ち帰るようにし、きれいな松並木の維持のため、皆様のご協力をお願いします。




« 1 2 3 4 (5) 6 7 8 ... 19 »
ミニカレンダー
前月2025年 4月翌月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
<今日>
今日の予定
予定なし
今後の予定
予定なし
XOOPS Cube PROJECT